Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/tsuruma/tsuruma-law.jp/public_html/wp/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272
中小企業支援 – 弁護士鶴間洋平の「新時代のプロフェッションを目指して」
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/tsuruma/tsuruma-law.jp/public_html/wp/wp-content/plugins/simple-map/simple-map.php on line 272

自動車部品メーカーの知育玩具?

先般、第一東京弁護士会業務改革委員会第5部会(中小企業部会)で意見交換会をさせて頂いた会社が、新製品を開発されました。

ちなみに会社はこちら。

パイプ曲げ加工、板金加工の武州工業

パイプ曲げ加工、板金加工の武州工業様です!

2011年には自動車関係の売上げが96%という、典型的な日本のものづくりの会社です。

日本の大企業の競争力は、こういった会社が支えているといっても過言ではないでしょう。しかも、近時は、大企業の生産技術機能がこういった中小企業に移転していると言われています(昔は大企業が部品の製造工程について下請企業の工場まで来て口を出していたりしたが、最近の大企業は図面を中小企業に渡すだけで、中小企業から大企業に図面の修正などを逆提案することもあるそうです)。

さて武州工業様ですが「どんな風にでもパイプ曲げますしかも低コスト」ということで、2013年には医療機器や航空宇宙の売上比率が大きくなっているそうです。そして、厳しい経済環境の中、リーマンショックの影響はさすがに受けながらも、売上高・経常利益を伸ばしています。

そんな会社が作ったのが、コレ。

pipegram1

知育玩具のpipegramです。パッケージからしてオシャレ。

ひたすらものづくりに励んでいた会社が、初めてデザイナーさんを使ってみたら、こうなったんだそうです。

東京ビジネスデザインアワードで最優秀賞受賞して製品化!

今回は、ベーシックなキットを購入してみました。

pipegram2

グッドデザイン賞も受賞。

pipegram4

パッケージをあけるとパイプとコネクタ。

この工作精度のメイドインジャパン感、大好きですね。触っていて手が気持ちいい。
木のぬくもりもいいですけど、この「金属製品のきちっとした感じ」も、子供の脳の発達にいい影響があるんじゃないでしょうか。プラスチックよりずっと好き。

pipegram5

早速、一番簡単な△を組み立ててみました。
今回購入したのは、コネクタが柔らかいタイプ。小さい穴にプニプニした部品を差し込んで物を作るなんて、うちの子(現在2歳10か月)が大好きそうですが、注意書きには5歳未満のお子様には与えないでくださいとのこと。確かにこれ飲み込んじゃったら大変。
手先の器用さと空間認識力のためには、最適なグッズだと思うので、残念です・・・。

現在、東急ハンズ池袋店の「創造素材の森」で展示されています(10/14~10/19)。

大事にブランドを育てたいそうで、販路はあまり拡大しないんだそうでした。

facebookページはこちら。是非「いいね」をして応援して下さい。
https://www.facebook.com/pages/Pipegram/1440454149539665

注:本エントリは、子育てネタではなく、アフィリエイトでもなく、中小企業支援ネタです。

中小企業残業代119番で【残業代の基礎】の連載を始めました。

0 はじめに | 中小企業残業代119番

私も参加している「新時代のプロフェッションを目指す会」で運営している「中小企業残業代119番」で、【残業代の基礎】の連載を始めました。

弁護士会の法律相談や紹介客だけで法律事務所を維持するのが困難になりつつある現在、よく見るゴテゴテした客寄せサイトで集客するのもちょっと趣味に合わないが、ソーシャル的なアプローチで何かできないかと考え、1年半ほど、あちこちでいろいろ実験や試行錯誤を重ねて一応たどり着いた仕掛けです。

googleとFacebookとtwitterの挙動、同志の置かれた環境とスキル、顧客のニーズなどなど考え、ここから手を付けてみました。

なお、この投稿自体もスキームの一環です(^^;

サイトからの集客が主目的ではありませんが(もちろん事件のご依頼は歓迎ですが)、どの程度意図した成果を達成できるのか、自分でも楽しみです。

消費税転嫁対策・転嫁Gメンのご紹介

さて、本年(2014年)4月1日に消費税率が8%となりましたが、代金支払時に消費税率引き上げ分を上乗せしないなどの方法により、事業者が増税分の仕入先からの転嫁を拒否する事態の発生が予想されています。

このような方法で転嫁拒否される先の多くが中小企業と見込まれることから、中小企業庁では、このような消費税の転嫁拒否は許さないという「断固とした姿勢」で対策に取り組むそうです。

その一環として、全国に以下の通り「転嫁Gメン」を配置して、親身に話を聞いてくれるそうです。認定支援機関の知り合いの中小企業の経営者の方に紹介して欲しいとのことでした。

・・・もちろん我々もそういう相談を受けると予想しているところではありますが。

【全国の転嫁Gメン】

中小企業庁消費税転嫁対策室
東京都千代田区霞が関1-3-1 
03-3501-1503

北海道経済産業局消費税転嫁対策室
北海道札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎内 
011-728-4361

東北経済産業局消費税転嫁対策室
宮城県仙台市青葉区本町3丁目3番1号 仙台合同庁舎内 
022-217-0411

関東経済産業局消費税転嫁対策室
埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目155番1号 
048-783-3570

関東経済産業局消費税転嫁対策室
埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館内
048-600-0288

中部経済産業局消費税転嫁対策室
愛知県名古屋市中村区名駅南4丁目1番22号 旧名古屋税関中出張所内 
052-589-0170

近畿経済産業局消費税転嫁対策室
大阪府大阪市中央区大手前1丁目5番44号 大阪合同庁舎1号館内 
06-6966-6038

中国経済産業局消費税転嫁対策室
広島県広島市中区上八丁堀6番30号 広島合同庁舎2号館内 
082-205-5337

四国経済産業局消費税転嫁対策室
香川県高松市サンポート3番33号高松サンポート合同庁舎内 
087-811-8564

九州経済産業局消費税転嫁対策室
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号 福岡合同庁舎内 
092-482-5590

沖縄総合事務局経済産業部消費税転嫁対策室
沖縄県那覇市おもろまち2丁目1番1号 那覇第2地方合同庁舎内 
098-866-0035

経営革新等支援機関のための高度実践型研修

私も立ち上げメンバーの一員である中小企業経営革新支援ネットワークが開催している研修に、参加しました。国が、これから中小企業のために何をやろうとしているのか、そのエッセンスを、誤解を恐れず超コンパクトにあげてみることにします。

  • 金融機関からみて重点支援先ではないため、これまできめ細かな支援の対象にならなかった多くの中小企業が対象。
  • 2万社を対象に、認定支援機関による経営革新の費用を総額300万円を上限として2/3を支援。
  • 資金繰りが一息ついたけど、すぐ倒れたというのでは意味がない。
  • 資金繰りを安定させて、民間からの協調融資を呼び込みたい。
  • 金融支援が決まって安心されては困るので、フォローアップをする。

支援を受ける側にもアンテナが必要になりそうです。

中小企業経営革新支援ネットワーク、始めます。

中小企業経営革新ネットワーク

このサイトの開設直後、佐藤栄佐久前福島県知事事件の上告棄却決定が出てしまったという行きがかりの都合上、刑事とプロボノばかりのブログになってしまい、わざわざお越し下さった方に誤解を招いているかもしれませんが、私は、ほぼ会社50:個人50の、民事事件が多い弁護士です。

ちなみに、これまでも、財団法人中小企業災害補償共済福祉財団(あんしん財団)の法律相談担当をしているほか、中小企業からのご依頼も結構やっています。

今般、中小企業経営革新等支援機関の認定を頂いたこともあり(関東第1号)、同様に認定を受けた第一東京弁護士会の仲間とともに、少し本腰を入れて中小企業支援のための活動をすることになりました。上記がその「基地」ともいうべきサイトです。ここと同じくwordpressのtwentytwelveです、誰が作ったか一目瞭然ですね f^_^;

弁護士からの情報としては最先端の情報を出していけると思いますので、気になる方はチェックしてみて下さい。